
子どもがNintendo Switchをする時に
テーブルモードで遊ぶ事が多いのですが、
その時にSwitch本体を寝かせて遊んでいるんですよね。
最初は気になっていなかったのですが、
上から覗き込んでゲームしているので
あまり姿勢がよろしくないなって思いましたので
ダイソーに行ってスタンドを買ってきました。
ダイソーのタブレットスタンド

買ってきたのはこちらです。
ダイソーにあったタブレット用のスタンドです。
110円(税込)です。
最近はすごいですね。
色々なものが100均で買えてしまいます。

取り外してみると、こんな感じです。
シンプルでスッキリしています。

Switch本体を載せてみるとこんな感じです。

横からみるとこんな感じです。

斜め後ろから見るとこんな感じです。

Switchの電源を入れてみるとこんな感じです。
悪くないです。

ずり落ちない様になっている箇所が画面の部分にかかってないので
全然気にならずに使えそうです。
これは、電源ケーブル差していてもそのままゲームができるので
結構な優れものだと思います。
Nintendo Switchを寝かせて使っていたので100均でスタンド買ってきました。のまとめ

これを使っていた子どもから
「とってもいいね」と言ってくれた後で
「Switchの裏に立てるものが付いてるよ」って言ってくれました。
まあ、確かにそれを使えば良いのですが、
常に寝かせてゲームしていたので
気になっていたんですよ。
でも、実は最近子どもの視力が「0.4」だという事が発覚しまして
これからは大きな画面でゲームをすることにしました。
なので、あんまり活躍の場がないかもしれませんが
結構使えそうなスタンドではありました。