悩む
悩む

休日なのに、昼間から気分が落ちていきました。

久々にお昼寝したあとは少し気が楽になりましたが

まだまだ、黒い影が残っています。

自信を失うと本当に困ります。

自分の存在価値がない気がしてしまって

黒い影に覆い潰されそうなそんな不安が押し寄せてきます。

鬱は正常な判断ができないみたい

落ち込む
落ち込む

鬱っぽくなると正常な判断ができません。

先日、上司に退職届を出そうとしたのですが、

退職届を出すシチュエーションが悪かったため、

ど叱られました。

僕はモヤモヤした気持ちがずっと続いていて

勇気を出して打ち合わせに行った帰りに出そうとしたのです。

退職の話はしているので

あとは、形式で退職届を出すだけでしたが

気持ちが焦っていまして

早く出さなきゃ、早く終わりを決めて

少しでも未来が見えるようにしないと

上司と2人になるチャンスはここしかないって

思い込んでいたんでしょう・・・

その後は、ダメ出しをされました。

上司の話を聞いいると

いかに自分がダメなのか

そして、ただ単にどれだけ

世の中に甘えているのかを言われ

ただ、ただ落ち込むだけです。

「逃げる」という選択

走る
走る

少しでも、自分の気持ちを保たないと

いつか完全に落ちてしまうので

本とかを読んだりするんですが、

そんな中、励まされた本がこちらです。

【Amazonはこちら】

脱社畜の働き方 会社に人生を支配されない34の思考法[ 日野瑛太郎 ]

この本の

「逃げる」という選択という項目の中に

「逃げる」という行動を無責任だと言う人がいるけど、

僕はむしろ他人に対して「絶対に逃げるな」と言う方がよっぽど無責任だと思う。

と書いてありました。

この著者曰く、

逃げなかったことで、その人が壊れてしまったとしたら

「絶対に逃げるな」といった人は責任が取れるのだろうか。

と訴えています。

鬱になることを

ただ、精神的に弱いだけとか

世の中を甘くみているとかいう人がいますが、

・・・今の上司もその一人ですが

こういう人たちは

鬱になった人がいたりして

なぜ、その人がSOSを出しているのかを

考えないのかと思います。

俺も辛いんだとと言います。

しかし、辛さが違います。

鬱になったことがない人にはわからないでしょうが、

鬱になるときの辛さは

自分ではどうしようもできない状況なのに

誰も手を貸してくれないときなんですよ。

ただ、辛いだけだったら

乗り越えられます。

それを精神的に弱いとか

甘えてるだけだとか

そんなことで片付けないでほしいと思います。

後日談

走るビジネスマン
走るビジネスマン

その後ですが、別の会社に行って心身ともに健康になりました。

側から見たら逃げた事のように思いますが

僕としては今の気持ちが自分を取り戻せているので

成功だったと思います。

踏みとどまって、気持ちを抑えて生きる生き方もあるでしょうが

自分の気持ちの声に耳を傾けた生活をしないと行けないと思います。

前の会社の上司は、

噂はなしでは降格になったような感じです。

僕の他にもやられた人がいるみたいなので

仕方がない事なのかもしれません。

【Amazonはこちら】

【楽天ブックス】

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!&ムズキュン!特別編 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 新垣結衣 ]

価格:29,216円
(2021/5/16 11:24時点)
感想(1件)

逃げるは恥だが役に立つ(1) (KC KISS) [ 海野 つなみ ]

価格:550円
(2021/5/16 11:21時点)
感想(6件)