狭いゲーム部屋にハイセンスのスポットクーラーを設置して夏を乗りきろう! 公開日:2023年7月23日 日記 今年の春ごろに家の納戸を整理して ゲーム部屋を作ったのですが、 夏が近づくにつれて 部屋の温度がめちゃくちゃ暑くなってきました。 このままでは死んでしまうので 対策としてハイセンスのスポットクーラーを設置してみました! 続きを読む
ブロックと防草シートの隙間から雑草生えてくるから対策しました。 公開日:2021年10月3日 住宅 庭のほぼ80%ほどを雑草対策に防草シートを 貼りめぐらせたのですが、 まあ、隙間という隙間から 雑草が生える生えるw 特に家の境界とも言えるブロックと防草シートの隙間から 頑固な雑草が生えてくるので対策をしてみました。 続きを読む
自宅の広い庭に人工芝を貼るための準備を考えてみた! 公開日:2021年8月15日 住宅 ここ数年ずっと悩んでいる自宅の庭のDIY そのメイン部分である芝生を貼る作業 今後の事も考えて 人工芝にすることにほぼ心は決まって来たのですが じゃあ、人工芝を貼るためにどんな準備が必要か 色々調べて考えてみました。 続きを読む
梅雨明けしたので防草シート敷きの続きを熱中症に注意しながら進めました。 公開日:2020年8月17日 住宅 子どもがご飯を食べる時にYoutubeに集中しすぎて全然食べないから困ってしまう。 春くらいに、庭の雑草多対策として人工芝を貼ろうと決意してから色々なところの草むしりと防草シート貼りを進めてきていました。 しかし、草むし […] 続きを読む
プラレールの車輌倉庫をダンボールで作ってみたよ 更新日:2021年5月29日 公開日:2020年4月24日 日記 プラレールの段ボール工作シリーズ第3弾。 今回は車両倉庫をダンボールで作ってみました。 前回、子どもにダンボールでプラレールの駅を作ってみたところすごい喜んでくれて、次は車輌倉庫を作ってほしいと頼まれていたので今回それを […] 続きを読む
プラレールの駅をダンボールで自作で作ってみたよ。 公開日:2020年4月13日 日記 子どもがプラレールとっても好きで色々レイアウトをするのです。 まあ、レイアウトをするのは僕ですがw レイアウトで駅があったり、色々パーツがあると レイアウトが楽しくもなるのでまずは駅を作ってみようかと思って作りました。 […] 続きを読む
家の壁と天井の隙間部分の壁紙が少し剥がれていたので補修してみた。 更新日:2021年5月29日 公開日:2020年4月12日 住宅 新築を建てて3年目です。 壁と天井の隙間の壁紙が少し剥がれていたので 建築会社の方に相談して 補修剤を教えてもらって補修してみました。 続きを読む
念願だったウッドデッキを業者に頼んで小さめでメンテナンスしやすいものを設置しました。 公開日:2019年12月3日 住宅 家を買った時に外構はまったくしていなくて 駐車場はコンクリートにしましたし、 庭の一部を防草シート敷き始めました。 しかし、メインの庭の部分を何もしておらず あいかわらず雑草もすごくて、 雑草の処理に痺れをきたしたので […] 続きを読む
庭のタイルと砂利の敷き詰めを少し変更しました。 更新日:2021年5月29日 公開日:2019年10月2日 住宅 前回、『庭ん雑草対策でタイルと砂利を敷き詰め始めました。』という タイトルで、庭の一部を タイルと砂利を敷き詰め始めたのですが やり始めたころと少し変えました。 大変でしたけど… 何を変えたかというと 石を埋める場所を作 […] 続きを読む
駐車場は砂利かコンクリートか 更新日:2021年5月29日 公開日:2018年5月1日 住宅 去年の夏に家を建てた際に 駐車場は砂利にしてもらいました。 あまり予算がなかったこともありましたので しかし、砂利にしてから やっぱりコンクリートにすればよかったかな~とも思っています。 続きを読む