
最近、YouTubeでゲーム実況の動画を上げるようになりました。
全然YouTubeなんてやるつもりはなかったんです。
会社の人がYouTubeやりたいと言っていたので
「編集とか大変だし、そもそも動画を見られる事が難しいからやめた方がいいよ。」と
アドバイスしているにもかかわらず、
ついつい初めてしまいました。
何で始めたのかと、始めるまでの準備とかを綴って行きたいと思います。
ゲーム実況は始めた理由は?

子どもと一緒にハマっているゲームがありまして、
Fortnite【フォートナイト】
子どもが大好きなHIKAKINさんの動画でフォートナイトを知りました。
このゲームを最初はスマホでやり始めて、
スマホでやっていた時はハマることはなかったんですよ。
でも、子どもの誕生日にSwitchを買ってあげて
Switchでもできる事を知ってインストールして
ゲームをプレイしてみたら・・・
ハマりました。
1日に1〜2時間とか普通にやってしまっていて
この無駄な時間を有効活用したい
そんな気持ちから
じゃあ、ゲームの動画を撮って実況して
YouTubeに上げたら
まだ、有意義な時間になるのでは?と思って初めてみました。
ゲーム実況を初めてみてどう?

実際にゲーム実況してみて思ったことは
ゲームする時間が減りましたw
ゲームして動画を撮って、
その動画を編集するので
編集する時間が結構かかるために
ゲームする時間は前よりは減りました。
実際に編集やっているHIKAKINさんの動画を見ても
大変そうだなって思ってました。
※HIKAKINさんの密着で編集作業風景が見れます。
でも、編集作業は結構おもしろいため
違う意味で編集にハマっております。
編集も実際やってみると
色々悩むところもあって日々勉強ですが
頭を使うので楽しいですね。
ゲーム実況は難しい

やってみて思いましたが、
ゲーム実況って難しいです。
そもそも、喋りながらゲームすることに慣れていないので
無言の状態が結構でてしまいます。
そして、見てくれる人が面白がってもらえる内容を作るのが難しいです。
YouTuberでおもしろい動画をたくさん出している人がすごいなって思います。
ゲーム実況初めてみたのまとめ

やってみてわかった事は
YouTuberはすごいなって思いました。
毎日更新ってありえないですよ。
そんな努力やストイックさがあるから
人気を維持できるのかもしれませんね。
まあ、、僕は基本サラリーマンなので
ゆっくり実況動画をあげていけたらなって思います。
フォートナイトがうまくなりたいためにやっているようなものですから。
次回はゲーム実況するためにそろえた機材とかを
紹介しようかと思います。
最近、子どもに動画を見せたら喜んでくれているので嬉しいです。
まあ、声が聞き取りにくかったりしてますが・・・
チャンネル登録者は0人ですけど、
まだまだ不慣れなので、
ゲームも実況も編集も上手くなっていきたいです。
↓こちらがチャンネルです。